インターネットによる当日の順番受付はこちら

眼科・小児眼科
ながや眼科
〒454-0933
愛知県名古屋市中川区法華2丁目55
 TEL: 052-351-2500

施設のご案内

待合室

大きな窓から光が入り、明るく暖かな待合室です。

院内はすべてバリアフリーとなっております。


キッズスペース 

お子様の患者さんも安心してお待ちいただけるようスペースを設けました。


スペースの横の机と長椅子は、問診表を記入いただく際にもご利用いただけます。

検査室(明室)

視力検査、眼圧検査などを行います。



検査室(暗室)

眼底写真検査、三次元眼底像撮影や視野検査などを行います。

足元が見にくくなっておりますので十分お気を付けください。


診察室




手術室



設備(検査機器)のご案内




三次元眼底像撮影装置(OCT)

光干渉断層血管撮影(OCTA)


網膜の断層撮影をすることができます。網膜の厚みを評価することもできるTOPCON社製の機械です。


黄斑変性や糖尿病黄斑、浮腫などの黄斑疾患だけでなく、緑内障の診断にも必須です。


当院の機械では、造影剤を使うことなく網膜の血流の評価もできます。そのため、患者さんに負担が少ない検査が可能です。


網膜光凝固装置(レーザー



光凝固装置とは、眼底にある"網膜"にレーザを照射することによって、病気の進行を抑制したり、治療したりするものです。糖尿病網膜症や静脈閉塞症、網膜裂孔といった病気に使用します。

エレックス社のIntegre Pro Scan™を導入しました 。短時間・高出力でレーザを照射する"スキャンモード"照射方法が可能なため、治療時間を短縮できるため、 患者さんの治療時間や負担軽減が期待できます。





YAGレーザー装置



主に後発白内障の治療に使用します。





光学式眼軸長測定装置

 OA-2000


主に白内障の手術時に使用するレンズの決定に使用する最新機器です。白内障の手術に必要な眼軸長(眼の長さ)や角膜の丸みや前房深度、水晶体厚みなど多くの部分の測定を目に触れることなく一度に測定します。



マルチファンクション

レフラクトメーター 

MR-6000

眼の屈折度数(近視・遠視・乱視など)と角膜(くろめ)の曲率半径(丸みの程度)を赤外線を用いて測定します。また角膜の精密な形状を測定や、空気を用いた眼圧の測定も行えます。1台で多くの測定ができる複合器です。

自動視野検査計



緑内障の早期発見や進行状況などを確認に必須の検査です。

明るさの違う光が様々な場所で出ます。中心を見続けていただき、光が見えたらブザーを押していただく検査になります。

 検査時間:片目10分~20分ほどかかります。


ゴールドマン視野検査計


どのくらいの範囲まで視野がみえているのか調べる検査です。

緑内障や、頭蓋内疾患、網膜色素変性、視神経疾患など様々な疾患で使用します。

中心1点を見ている時に、どのくらいの範囲まで見えるのかとその感度を調べます。

ドーム状の検査機の中の様々な場所から小さな光が動きます。見えたらボタンを押していただく検査です。

その他:フリッカ、視力計、アイケア眼圧計など

クリニック案内

医院名
ながや眼科
院長
長屋 匡俊
住所
〒454-0933
愛知県名古屋市中川区法華2-55
診療科目
眼科・小児眼科
電話番号
052-351-2500

名古屋市中川区、名古屋市港区、名古屋市中村区、名古屋市熱田区、蟹江町の眼科一般、小児眼科。


日帰り白内障手術 応需。


糖尿病網膜症検診、ドライアイ治療、緑内障検診、学校検診、アレルギー、眼鏡処方、コンタクトレンズ交付

*コンタクトの処方せんのみの発行は行っておりません。院内での交付となります。また、その場合お渡しまで2-3日いただきます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。