涙が均等に行きわたらなくなる病気です。 目の表面に傷を伴うことがあります。
原因は様々ですが 主な原因としては ① 涙の量が不足 ② 涙の質のバランスが崩れる の2つです。
ドライアイはいわば、涙の病気です。
フルオロセイン染色検査
角膜(黒目)に涙が均等に行き渡った正常な状態
(涙=緑になってます)
フルオロセイン染色検査
角膜(黒目)の涙が乾燥した状態 =ドライアイ
(黒い場所=涙が乾燥したところ)
症状として、下記のようなものがあります。
□ 目が疲れやすい □ 目が乾く
□ 目が痛い □ 白っぽい目やにがでる
□ 目が重たい感じがする □ 理由もなく涙が出る
□ 目がごろごろする □ 目が赤くなりやすい
□ たまにかすむ □ 光が眩しい
□ 朝起きると目があきづらい □ 目がかゆい
(治療方法)
① 点眼治療
② 涙点プラグなど
* お悩みの方は医師までご相談ください。
医院名 |
---|
ながや眼科 |
院長 |
長屋 匡俊 |
住所 |
〒454-0933 愛知県名古屋市中川区法華2-55 |
診療科目 |
眼科・小児眼科 |
電話番号 |
052-351-2500 |
名古屋市中川区、名古屋市港区、名古屋市中村区、名古屋市熱田区、蟹江町の眼科一般、小児眼科なら、ながや眼科。
日帰り白内障手術、眼瞼下垂手術、内反症手術、緑内障手術応需。
糖尿病網膜症検診、ドライアイ治療、緑内障検診、学校検診、アレルギー、眼鏡処方、コンタクトレンズ交付。
*コンタクトの処方せんのみの発行は行っておりません。院内での交付となります。また、その場合お渡しまで2-3日いただきます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。