・白内障
(日帰り手術対応)
*毎週火曜日のPMに予約制で施行しております。
*手術前の診察から執刀,術後の管理まですべて院長が担当致します。
水晶体というレンズの働きをする部分が濁り、光が通りづらくなり、結果、見づらくなる疾患です。
治療法は手術です。手術で水晶体の濁っている部分を取り除き、透明な人工レンズに取り換えます。
当院では日帰りでの白内障手術を行っています。
手術後も定期的な通院が必要です。
手術翌日、翌々日は必ず受診して頂き、状態によりその後の通院間隔は異なります。
*白内障の程度やお体の具合によって入院での手術が望ましい場合、対応いただける施設へご紹介致します。
【当院での手術までの流れ】
①診察
診察して視力障害の原因を調べます。
白内障が原因と判明した場合、手術が適応か否か説明し相談させていただきます。
手術希望の方は手術日や検査、説明の日を相談、予約します。
②手術予定日の一ヶ月ほど前:手術前検査 + 手術説明
手術する目の検査をして、眼内に入れる人工レンズの度数などを決めます。
手術方法などをしっかり説明しますのでよろしければご家族と来院ください。
③手術1週間前
変わりないか目の状態を確認をします。
前回の説明で手術に関して不安なことや不明点などあればご相談ください。
手術当日の来院時間をお伝えします。
【手術当日】
お知らせした時間に来院ください。
手術時間は約15-20分程です。難易度によって前後致します。
手術前の点眼や準備、術後の確認時間も含めると来院から60-80分程でご帰宅となります。
【手術翌日以降】
定期的な通院がしばらく必要です。
毎日の点眼もしばらく続きます。
感染予防のため、洗髪や洗顔などを一時的に制限させて頂きます。
*その他、疑問点などありましたら、医師までご相談ください。
医院名 |
---|
ながや眼科 |
院長 |
長屋 匡俊 |
住所 |
〒454-0933 愛知県名古屋市中川区法華2-55 |
診療科目 |
眼科・小児眼科 |
電話番号 |
052-351-2500 |
名古屋市中川区、名古屋市港区、名古屋市中村区、名古屋市熱田区、蟹江町の眼科一般、小児眼科。
日帰り白内障手術 応需。
糖尿病網膜症検診、ドライアイ治療、緑内障検診、学校検診、アレルギー、眼鏡処方、コンタクトレンズ交付。
*コンタクトの処方せんのみの発行は行っておりません。院内での交付となります。また、その場合お渡しまで2-3日いただきます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。